「いしっころまーと」

石川セルプ振興センターが主催する通販サイト「いしっころまーと ひゃくまんSTREET」が、11月4日にオープンしました。
「いしっころまーと」では、県内にある22の障害者就労施設の商品を紹介、販売しています。

そのラインナップには、お菓子、味噌、そば、バッグ、水引のアクセサリーなど、じつにバラエティーに富んだ商品が並んでいます。
欲しい商品をクリックすると、インターネット販売サイト「BASE」につながり、注文も簡単です。
「たんと内灘」は、「水ぎょうざ はまなす」と「らっきょうカレー」を出品しています。

「水ぎょうざ はまなす」は、内灘高校、「おしCまち内灘」とで共同開発した新商品です。事業所のみんなは、草むしりや加工といった生産の中心を担当しています。内灘砂丘育ちのらっきょう使用した、美味しくて彩りのいい水ぎょうざです。

おおくのかたに食べていただきたい自信作。いまならオープンキャンペーンもやっています。
先日、「いしっころまーと」のオープンイベントが開かれ、出品した事業所が一堂に会しました。

石川県社会就労センター協会会長や、サイトを運営する石川セルプ振興センターの運営委員長の挨拶のあと、それぞれの商品のPRと、出品者どうしの情報交換が行われました。
各テーブルに置かれた自分たちの商品を説明したり、気軽に出品者に質問することができたり、たいへん有意義な集まりになりました。
「たんと内灘」の利用者さん2人も参加し、盛り上がった会場の雰囲気をとても喜んでいました。

◉「いしっころまーと ひゃくまんSTREET」はこちらです。

◉「たんと内灘」のコーナーはこちらです。

ぜひ一度ご来店ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。