「熱中症対策に」

以前は「猛暑」なんて言われましたが、最近では「酷暑」ということばをよく耳にします。もはや酷(むご)いくらいの暑さです。熱中症で病院に搬送されるかたも多く、日中出かけるのも、かなりの覚悟が必要です。

そんななか、きのうは南浦和に「浦和まつり」を観てきました。数え切れないほどのよさこいダンシングチームが次から次へと登場し、華やかな衣装と舞いを披露していました。

炎天下で衣装をまとっての激しい動きに圧倒されながらも、どんな熱中症対策をしているのだろうと考えていました。というのも、先日テレビの情報番組で、いろいろな熱中症対策が紹介されていましたが、そのなかに「カレーを食べる」というのがあり、そのことを思い出したのです。

なんでもカレーを食べたときの発汗作用が身体を冷やし、かつスパイスが内臓を活発にしてくれるので、夏バテにもいいそうです。きっとよさこいチームもたくさんカレーを食べているにちがいない、だからこそのあの演舞ではないかと、そんなことを思ったのです。

夏こそカレーが美味しい季節です。そして元気になる熱中症対策でもあります。カレーをいっぱい食べて、この酷暑を乗り切ってください。

「たんとカレー」もたくさん作って、ご注文をお待ちしています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。