「うどんTAROWふたたび!」

新潟在住の「うどんTAROW」こと野尻道太郎さんが、またまた「たんとカレー」を使った美味しいメニューを紹介してくれました。

それが「金澤たんとカレー焼うどん」。

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

讃岐うどんをキャベツやもやしなどのシンプルな具材とともに炒め、そのうえに「たんとカレー」をかけます。TAROWさんはそれにウインナーをトッピング、カリカリ梅を合わせ、さらにヒガシマルのうどん汁を一緒にいただきます。

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

この「金澤たんとカレー焼うどん」は、新潟県民のソウルフード「イタリアン」にインスパイアされて作ったそうです。

新潟の「イタリアン」は、イタリア料理ではなく、ソース焼きそばにミートソースがかかった、いわば洋風焼きそばの呼称だそうです。

これが代表的な「イタリアン」。ミートソース以外にもカレーやホワイトソースをかけたものもあるとのことです。

ここにヒントを得て、ソース焼きそばを大好きな焼うどんにかえての「カレー焼うどん」なのです。

TAROWさん曰く「カレーにはご飯よりもうどんのほうが断然合う!」

「金澤たんとカレー焼うどん」も「イタリアン」に負けないくらい、新潟県民にも広まるといいなと思います。

TAROWさん、ありがとうございます。引き続き「金澤たんとカレー」をよろしくお願いします。

写真の説明はありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。